top of page
検索





院長
2024年7月29日読了時間: 3分
大腸内視鏡検査 漏らした:どういうこと?
大腸内視鏡検査 漏らした:どういうこと?
大腸内視鏡検査で漏らしたという言葉がキーワードとして多くの方に
検索されているようです。
今回はこの言葉について解説したいと思います。
大腸内視鏡検査で漏らしたとは、何を漏らすのでしょうか。
これは便を漏らしたということです。
閲覧数:14,013回
0件のコメント
院長
2024年7月27日読了時間: 7分
驚愕!警告!【自称】内視鏡検査専門施設の乱立
ここでは最近急増している内視鏡専門施設の実態とその麻酔について記載しています。 どういう施設を選べばいいのか分かりにくいですよね。皆さんの参考になれば幸いです。 最近の内視鏡専門施設ではプロポフォールを使っている施設があります。...
閲覧数:129,242回
0件のコメント
院長
2024年7月26日読了時間: 4分
警告!不正!下剤を飲まない大腸内視鏡検査!
最近、下剤を飲まない大腸内視鏡検査を行っていると書いているところが有ります。 この方法、実は非常に危険なうえに医療行為としては不適切であり保険で行うことは出来ません。 詳しく解説いたします。 大腸内視鏡検査の時に内服する下剤があります。腸を綺麗にして精度の高い検査を行うために欠か
閲覧数:100,558回
0件のコメント


院長
2024年7月14日読了時間: 3分
胃カメラ 鼻から?口から?どちらを選べば良いの?
胃カメラとは 胃カメラは苦しい、つらいと思いますよね。 最近では麻酔を使って楽にできるというところも増えてきました。 麻酔を使ってやる方法を意識下鎮静法といい、これは僕が所属していた 慈恵医大内視鏡部が日本で先駆けて始めたものです。 苦痛の順番は?...
閲覧数:584回
0件のコメント


院長
2024年7月5日読了時間: 2分
痩せ薬 防風通聖散 危険!即刻中止を!
最近は若い人を中心にダイエット薬として人気が有るようですね。 漢方薬ですからなんとなく安全なように思いますよね。 さて、この薬、便通が良くなると書いていますよね。 どうして便通を良くするのか? 便通を良くするためにある成分を入れています。...
閲覧数:941回
0件のコメント

院長
2023年9月13日読了時間: 4分
大腸内視鏡検査 下剤の飲み方
大腸内視鏡検査には前処置が絶対に必要です。
前処置とは大腸を奇麗にすることを指します。
大腸を奇麗にして詳細に観察するためには不可欠です。
この過程を疎かにする医者を信用してはいけません。
閲覧数:713回
0件のコメント

院長
2023年9月11日読了時間: 2分
ピロリ菌と症状
ピロリ菌と症状にはどのような関係が有るのでしょうか? ピロリ菌と胃の症状・・・ これは・・・ 殆ど無関係です といいますのは胃の症状で来る方、 ピロリ菌感染、ピロリ菌未感染、ピロリ菌既感染、 どの群でも変わりなく症状の比率は変わりませんし、...
閲覧数:288回
0件のコメント


院長
2023年9月8日読了時間: 2分
大腸内視鏡検査後の食事制限と注意点:クリニックからの食事のススメ
大腸内視鏡検査とは? 大腸内視鏡検査は大腸全体を内視鏡で観察し病変を発見、治療するものです。 そのためには大腸を奇麗にする必要が有ります。 それには下剤を飲んで便を全て排出しきれいにします。 下剤の内服ももちろん重要ですが、それと同じように重要なのが 食事制限です。...
閲覧数:1,189回
0件のコメント
院長
2023年9月6日読了時間: 4分
大腸内視鏡検査の所要時間についてークリニックでの実際の流れについても合わせてご紹介します
はじめに 内視鏡検査の目的は何か。 これは、第一にはがんの発見です。 これにはがんに進展するポリープも勿論含まれます。 次にその他の病気となります。炎症などその他の病気ですね。 例えば潰瘍性大腸炎は一度診断が出来ればその後は血便などの臨床症状で...
閲覧数:492回
0件のコメント
院長
2023年9月5日読了時間: 2分
谷村新司とがん
こんなに寂しい理由は 高校時代の親友とコンサートというものに生まれて初めて行ったのがアリスのコンサート。 アリスといえば谷村新司。 当時高校2年生。観客は30人程度だったでしょうか。 話が軽妙で。 彼らがパチンコ屋に行ったら余りに空いていて、球を一台に一つずつ入れたとか。...
閲覧数:14,862回
0件のコメント


院長
2023年9月3日読了時間: 3分
胃カメラと内視鏡の違いー医者でも知らないのでは
胃カメラとは昔の内視鏡で先端にカメラが付いている側視鏡です。 当時は食道も十二指腸も見えなかったのです。 だから、胃カメラなのです。 胃カメラは側視鏡だったのです。 驚きましたね。 写真のように内視鏡の横にレンズがついていて横を見るタイプです。...
閲覧数:926回
0件のコメント

院長
2023年9月1日読了時間: 5分
内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)の費用はいくら?―こんなクリニックには要注意!!
内視鏡検査の費用は。目安として3割負担の場合、診察料込みで胃内視鏡(胃カメラ)では4000円程度です。 大腸内視鏡検査(大腸カメラ)の場合は同様に5000円後半程度です。 大腸内視鏡検査の場合は事前の診察料が別に1160円程度かかります。...
閲覧数:13,389回
0件のコメント


院長
2021年12月26日読了時間: 1分
大腸内視鏡で必ず確認して頂きたい事
大腸内視鏡検査を受けるにあたっては必ず確認して頂きたいことがいくつかあります。 まず第一は、卵アレルギーが有りますか、と質問されたら、そこは止めてください。 麻酔科医がいなければ危険で使用できない薬剤が使われる可能性があります。...
閲覧数:3,298回
0件のコメント
院長
2020年10月3日読了時間: 2分
当院が完全予約制にしない理由は
僕は卒業以来30年以上大学病院で内視鏡、消化器内科を専攻してきました。 吐血、下血、黄疸、など緊急性を要する疾患も勿論専門家として対応してきました。 開業するにあたっては専門性の高いクリニックを目指しました。 大学病院で専門性の高い仕事をしてきましたので当然の選択でした。...
閲覧数:3,227回
0件のコメント
Hiroshi Kakutani
2020年9月12日読了時間: 1分
当院の非常勤医について
当院の非常勤医は慈恵医大内視鏡部と慶応大学腫瘍センターから 来ています。 慶應大学腫瘍センターは矢作教授を始めESDなどの内視鏡手術の 専門部門から来ています。 僕の仕事を通じての知り合いがここの講師をしており、現在は 聖マリアンナ医科大学の内視鏡室教授になっています。...
閲覧数:479回
0件のコメント
院長
2020年8月6日読了時間: 2分
コロナ感染を防ぐにはーコンビニ,スーパー編
コロナ感染はいまだ落ち着きを見せませんね。コロナ感染を防ぐには。今回はコンビニ、スーパーでの奇妙な対策について解説いたします。 レジに行くとスタッフの方が手袋をしています。その手袋は暫く交換しないようです。 この行為、実は全く無意味です。 我々は手袋を患者さん毎に交換します。当た
閲覧数:17,213回
0件のコメント
院長
2020年8月5日読了時間: 2分
う~~ん!内視鏡検査専門施設から患者さんが来て驚いたーまだこんなことをやっていたのかー
内視鏡検査専門施設の実態ついては こちら 専門家をどうやって見分けるのかは こちら 下剤を飲まない大腸内視鏡検査を受けてはいけない理由は こちら 「内視鏡検査専門クリニック」の大腸進行がんの見逃しは こちら 最近の内視鏡検査専門施設の 開業ラッシュ は 驚きますね。...
閲覧数:11,687回
0件のコメント
院長
2020年7月25日読了時間: 2分
コロナ感染を防ぐにはー旅行・旅館編
再びコロナ感染数が増加していますね。特に東京を始めとする大都市圏で。 さて、政府はGo to トラベルキャンペーンを始めています、東京は除外ですが。では、旅行に行ってどういう風に感染を防げばいいのでしょうか? 専門家会議でも述べられているようですが、旅行に行くだけでは感染しません
閲覧数:9,901回
0件のコメント
bottom of page