top of page
  • 院長

当院が完全予約制にしない理由は

更新日:2022年8月8日



僕は卒業以来30年以上大学病院で内視鏡、消化器内科を専攻してきました。

吐血、下血、黄疸、など緊急性を要する疾患も勿論専門家として対応してきました。


開業するにあたっては専門性の高いクリニックを目指しました。

大学病院で専門性の高い仕事をしてきましたので当然の選択でした。

というよりそれ以外出来ないというのも有りましたし。


さて、内視鏡、消化器内科というのは書いたように緊急性のある疾患が数多く

来ます。それ以外にも急な腹痛、下血、吐血など大学や救急車で行くまでもないと

考えて開業医に来ることも珍しくありません。


完全予約制にするという事はこれらの患者さんを断るという事です。

それは僕の医者としての考えとは相容れません。


僕が内視鏡、消化器内科に特化して開業して以降内視鏡クリニックは急増しました。

しかし、その中の多くが予約制をとっていたりします。


確かに内視鏡をやりながら外来をやるので予約制にした方が遥かに楽なんです。

急な患者さんが来ると全てが後回しになっていきます。


僕は最近の内視鏡クリニックを痛烈に批判しています


勿論予約制だからそういう医者という事は有りませんが、僕の考えとは

相容れません。


皆さんにはお待たせすることもあると思いますが、こういう事情で完全予約制に

することは無理なこと、これからもその予定はないことを、その理由と共に

書きました。どうか、ご理解をよろしくお願いいたします。


閲覧数:2,056回

最新記事

すべて表示

最近、下剤を飲まない大腸内視鏡検査を行っていると書いているところが有ります。 この方法、実は非常に危険なうえに医療行為としては不適切であり保険で行うことは出来ません。 詳しく解説いたします。 大腸内視鏡検査の時に内服する下剤があります。腸を綺麗にして精度の高い検査を行うために欠か

プロポフォール名人をブッ飛ばそう! スペシャリストの探し方はこちら 下剤を飲まない、少量の下剤で大腸内視鏡検査を行う 危険性についてはこちら 内視鏡専門施設の進行大腸がん見逃しについてはこちら ​(綺麗なホームページと口コミ高評価が危険という見本です) さて、最近【自称】内視鏡専門施設が乱立しています。 困ったことにこれ、単なる自称にすぎないんです。 自分で内視鏡検査専門施設と書いているだけなんで

大腸内視鏡検査とは? 大腸内視鏡検査は大腸全体を内視鏡で観察し病変を発見、治療するものです。 そのためには大腸を奇麗にする必要が有ります。 それには下剤を飲んで便を全て排出しきれいにします。 下剤の内服ももちろん重要ですが、それと同じように重要なのが 食事制限です。 大腸内視鏡検査の前後での食事制限についてご紹介 大腸を奇麗にすることで大腸内視鏡検査の精度も極限まで上げることが出来ます。 逆に奇麗

bottom of page