top of page
  • 院長

内視鏡前の追加問診について

更新日:2021年4月24日

内視鏡学会の新しい提言を受けて、内視鏡前すべての方に対して

新型コロナ感染症に関する追加問診を行います。

内容は以下の通りです。

1.状態に関する項目

  ①のどの痛み、咳や痰などの風邪の症状はありますか?

  ②2週間以内に、37.0℃以上の発熱がありましたか?

  ③疲れやすい、倦怠感などの症状はありますか?

  ④味覚や嗅覚に異常を感じますか?

  ⑤4−5日続く下痢等の消化器症状はありましたか?

  ⑥現在の体温は?(当院で測定します)

 2.感染リスクに関する項目

  ②1ヶ月以内に「新型コロナウイルス感染者やその疑いがある人」、または、

   「そのような人と接触した人」との接触がありましたか?

  ③1ヶ月以内に海外に渡航されましたか?

  ④1ヶ月以内に「海外から帰国された方」や、「そうした方と接触した人」との

   接触がありましたか?

  ⑤1ヶ月以内に、ライブハウス等の人の多いお店や接待を伴う外食店に

   行かれたことがありましたか?

当日以上の確認をさせて頂きます。

該当項目がある場合は延期させていただきますのでご了承をお願いいたします。

#お知らせ #大腸内視鏡検査

閲覧数:3,110回

最新記事

すべて表示

スペシャリストの探し方はこちら 下剤を飲まない、少量の下剤で大腸内視鏡検査を行う 危険性についてはこちら 内視鏡専門施設の進行大腸がん見逃しについてはこちら ​(綺麗なホームページと口コミ高評価が危険という見本です) さて、最近内視鏡専門施設が乱立しています。 どうしたんだという位増えています。 ざっと見ても都内ですら十数か所内視鏡クリニックがあります。 同じコンサルタント会社が絡み綺麗なHPを作

最近、下剤を飲まない大腸内視鏡検査を行っていると書いているところが有ります。 この方法、実は非常に危険なうえに医療行為としては不適切であり保険で行うことは出来ません。 詳しく解説いたします。 大腸内視鏡検査の時に内服する下剤があります。腸を綺麗にして精度の高い検査を行うために欠か

内視鏡検査の費用は。目安として3割負担の場合、診察料込みで胃内視鏡では4000円程度です。 大腸内視鏡検査の場合は同様に5000円後半程度です。 大腸内視鏡検査の場合は事前の診察料が別に1160円程度かかります。 大腸ポリープ切除術を行った場合は3割で20000円程度~30000万円前後まで。 全て手術保険給付の対象となります。 給付額については保険会社にお問い合わせをお願いします。 また、注意が

bottom of page